大門先生のコラム 【子どもと会話(=対話)しよう】おでかけの時のちょっとした時、何してる?子どもの会話力、心を引き出す絶好のチャンス!人生を変える表現力レッスンは自宅でママでもできます! トリッピー表現力教室で、子どもたちの個人レッスンをしていると、個人だからこそ、その子を100%観察する、感じとることができます!その大事な瞬間を受け取れることが、とてもうれしくて、トリッピー表演力教室を行っていて、心の底から、良かっ... 2023.11.29 大門先生のコラム
過去のイベントレポート(イベント/レッスン/ワークショップ) 協力文部科学省「壁にペイント×演劇レッスン」イベント開催☆2015/06/10 表現力で、人生がゆたかになる。自分の個性を自覚し、周りにも伝えよう。辛いことは、自分を認められず、生きること。2015年6月10日に開催されたイベントの記録です★——————————————————————先日... 2023.10.29 過去のイベントレポート(イベント/レッスン/ワークショップ)
過去のイベントレポート(イベント/レッスン/ワークショップ) ★七夕イベントレポ!トリッピーキッズ主宰、大門まき先生の赤ちゃん子育て講座@ラ・ジュネス代官山★ 2015/07/7 自分の個性を自覚し、周りにも伝えよう。辛いことは、自分を認められず、生きること。2015年7月7日に開催されたイベントの記録です★——————————————————————こんにちは!こんばんは!先日、7月7日... 2023.10.29 過去のイベントレポート(イベント/レッスン/ワークショップ)
大門先生のコラム 【縄跳び】通りすがりに、一言アドバイスをしたら、二十跳びができていた! 表現力で、人生がゆたかになる。自分の個性を自覚し、周りにも伝えよう。辛いことは、自分を認められず、生きること。昨日の帰り道のこと。小4くらいの男の子が、一人で、二十跳びの練習をしている姿を目にしました。... 2023.10.08 大門先生のコラム
体験会・イベント情報 🌸大門のつぶやき🌸ついにやります!!!私は存じ上げない幼児教室の先生から、生徒ママさんを介して、お子さんのご依頼を受けました(笑) 大門のつぶやき日記ついにやります!!!トリッピー表現力教室で、1623人のこどもたちを見てきて分かったことを、シェアします!!!人見知り、恥ずかしがり屋、話すのが苦手な子は、喋るようになります!これまで10年で、た... 2023.08.04 体験会・イベント情報大門先生のコラム
小学校受験 🌟小学校受験 夏期コース販売開始🌟お受験まで残り3か月!!限定販売🌟お子さんがみるみる話せるようになる特別レッスン🌟 小学校受験の特別夏期コースを販売!トリッピーキッズ表現力教室のオリジナル「話す力」の小学校受験対策レッスン。無言だった子、初対面で固まる子、友達に話しかけられない子、自信がない子、面接で話せない子、行動観察で0点など、、、他の受験教室、幼児教室さんでは難しいお子さんがトリッピー表現力教室に通っていますが、それでも東京都の私立小学校、国立小学校のご縁をいただいています。お子さんの話し力、コミュニケーション能力が心配な方は、一度トリッピー表現力教室の大門まき講師の魔法のレッスンをご受講ください。今ならお得に通える夏期コースがあります。 2023.07.14 小学校受験新着情報
小学校受験 【小学校受験】子どもたちの変化が、素晴らしい!哲学的! 今年の小学校受験クラスも、順調に育っています(^^)教室以外の場所でも「恥ずかしくない」「できる」と言ってくれるように友達に声をかけられなかった子が、友達の輪に入ったりして、楽しそうにしている姿に変わりました。... 2023.07.05 小学校受験新着情報
小学校受験 【小学校受験】お母さんが笑顔だと、子どもも笑顔です!親子で、鏡になっていると思う。 トリッピー表現力教室を10年近くやってきて、1000組以上の親子の皆さんを見てきて、体験から得たことがあります。小学校受験直前、焦ってしまう時こそたくさん褒めてあげて小学校受験の前になると、我が子の課題が目につい... 2023.07.04 小学校受験
小学校受験 【小学校受験】グループレッスン、回を追うごとに、友達に関われるように! 今年の小学校受験も、だんだん近づいてきましたね!9月から、東京近郊の小学校受験が始まりますしね。親御さんは、焦っておられる方も多いのではないでしょうか。今までモジモジしていた子が自己表現できるように!さて、先日、... 2023.07.03 小学校受験
小学校受験 【小学校受験】【面接】保護者の方向けの所作について。姿勢と声についても書いてます。 先日、小学校受験クラスの保護者の方から、保護者の面接の所作について、質問がありました。話す内容に対しての比重が、すごく高いと思いますが、表現力という観点から、面接について、お伝えいたします。【小学校受験の面接試... 2023.07.02 小学校受験