前回の第1回目に続き、1週間後の今日、第2回目の配信を行いました。
今回は、第1回目のプログラムからあまり変えず、
新しいことを行うよりも、同じプログラムを発展させた形で行っております。
同じことを繰り返す方が、身につくということと、
「努力する」「練習する」ことで、上達するということを伝えたかったからです。
すぐにできるようになるものもあれば、
練習しないと出来るようにならないものもある、と知ってほしいと思い、
前半の体を動かすことからのダンスへの流れ、発音も母音の確認と少し発展して5文字まで、
としました。
工作の部分は、前回の1回目で作ったものに加えて、
今後作っていくもので、トリッピーコミュニケーション7つ道具みたいにしていきたいと思っています。
ですので、捨てられないために、「これは捨てないで!」という意思を、
工作物にも「表現する」ということを、口頭でもお話しています。
それと、平面から立体になる面白さを伝えられたらと、この箱の作り方にしました。
たった30分しかないので、
その中で、各プログラムがつながっていくように、前回とのつながりも感じつつ、
構成しています。
今日4月23日の生配信を見逃した方はこちらから。
【このレッスン内で使っている道具】 ・はさみ・折り紙・セロテープ ※運動もするので、ドリンクも用意!(^^)!
【レッスン時間】30分
【対象年齢】3歳くらい~小学校低学年くらいまで
🌺【内容】
1)お返事(大きい声、小さい声、ちょうどよい声。声のボリュームを自分で体感する)
2)挨拶(笑顔にする理由)
3)ストレッチ(体を上に伸ばす!体側を感じる)
4)ジャンプ(回転する)("上"を意識することと、右と左を理解しよう)
5)ダンス「あんたがたどこさ」(回転をする。"さ"の時に手を叩く)
6)母音の正しい口の形と、発音練習。(子音には、母音の音が隠れている!それを見つけよう)
7)さかさ言葉(頭の中で音を並び替える作業をしてほしい)
8)工作で宝箱作り(平面から立体へ、捨てられないように、箱にも表現をする!)
9)見つける力(自分で、興味を持ったものを、箱に入れてしまっておく)※次回に続きます。※この後、トリッピー7つ道具(コミュニケーション&表現力道具)を作っていきます。
10)挨拶(にっこり)
🌺【次回の生配信の予定】2020年4月28日(火)14時~14時30分の30分間
🌺【次回の準備物】 ・はさみ・セロテープ・ホチキス・折り紙(数枚) ・ドリンク
・今回ダンスで使用した「HIPHOPわらべうた~あんたがたどこさ~」を予習しておいてもらえたら嬉しいです(必須ではありません。ご自由に)
▼振り付け動画「HIPHOPわらべうた~あんたがたどこさ~」
🌺【希望者のみ】 次回のレッスンでも、挨拶の前に、参加者の下の名前を呼び、子供たちのやる気をアップさせることにしました。これが、とても好評でした!名前を呼んでほしい、という方は、トリッピーキッズにメールをください。
↓
▼次回4月28日(火)14時~14時30分は、以下のURLをクリックしてね。
コメント